


男性フィギュアは殆ど買ったりしないのだが、
格好良さに惹かれ予約。そして、P.O.Pシリーズである
青雉クザンを手に入れたので撮っていきたいと思う。




ブリスターは2段重ね、腕パーツが2種類、手と頭が1種類、それに
リュックと眼鏡にビンがパーツとして入っている。

















眼鏡を掛けているイメージがあるので、デフォルト状態に眼鏡を掛けさせて
撮影。クザンはやっぱりこっちの方が断然格好良い。
筋肉、コートのグラデーションや影の塗装が見事。
爪のあたりはアップで見ると塗装が雑に見えるものの、
離れてみれば、ほどよい味になっている。
その他の所は、ほとんど塗装の甘い所がなく
造形も手抜かりなしと言えるだろう。


不安定だが、一応台座なしでも立たせることが可能だ。





眼鏡が無いと顔がカクッと四角い感じが少し目立つかな。
それでも充分に格好良い。また頭はポールジョイントなので
横方向に回すことが可能。縦もちょっとだけ動く。
横方向には一応、360度ぐるっと回すことも出来る。







能力を使用している腕2つに交換してみた。
カチコチに固まっている腕はもちろん、凍っている部分といない部分の境目の
塗装が実に冷たそうで良い雰囲気が出ている。








頭パーツ、手パーツ交換、ビンを握らせリュックを背負わせてみた。
頭を覆っているものがないと、ちょっと顔が物淋しい。


ゲーセンで登場しているDXFクザンと並べてとってみた。
スケールフィギュアだと胸板の厚さにたくましさをひしひし感じるな。
P.O.Pシリーズでも自転車が付いてきたりしないものだろうか。

影の塗装などがしっかりしているので、


なんとなくCGっぽく現像したりして楽しむことも出来ますね。
Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ EDITION-Z 青雉 クザン
posted with amazlet at 13.12.29
メガハウス (2013-12-28)