

半年くらいまえにタイトー版の小鳥遊六花が出て以来の登場!
セガ版の小鳥遊六花を早速撮っていこう。
タイトー版のレビューは以下参照だ。
【レビュー】タイトー「中二病でも恋がしたい!小鳥遊六花」を
撮ってみた【評価★:6.4/10.0】
撮ってみた【評価★:6.4/10.0】

















タイトー版はかなり個性が強めだったが、今回はアニメに近いイメージで
小鳥遊六花が作り上げられている。ちょっと幼い感じもあるが
充分な出来栄えと言っていいだろうな。
塗装はハミ出しがよくあったので、もうちょっと
丁寧にやって欲しかった所だな。
この所はタイトー版に軍配が上がる。


台座の魔法陣が蓄光仕様なので光を何分か当てた後、部屋を暗くして撮影。
ISO100、絞りF4、シャッター速度は10秒で撮っている。
ボンヤリと光る程度なので、あまり楽しみが無いかも。
どうせなら台座だけ別箱にして、電池で魔法陣が
光り輝く台座になる遊びがあって欲しかった。


プレミアムフィギュアとしての塗装がちゃんとしていたならば
もっと良かっただろうな。その辺は個体差もあるから
良い物が手に入ったらラッキーだ。

「小鳥遊六花」以外は
プライズフィギュアで出ないのかな。
スケールフィギュアや、くじの小さいやつはあるのになぁ・・・。