m_E38395E34E383BC20(276)


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 15:57:55.04 ID:aJ4Y++rSa.n
どっち


http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432623475/

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:19:53.79 ID:gSbEpXPMa.n
絵だろ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:20:40.15 ID:jU+xMH5E0.n
絵だな、ペンタブとpcあればいいわけだし
フィギュアは材料費かかる


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:21:18.77 ID:U4uIDM4b0.n
断然、絵だな。絵の方が汎用性高い


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:21:39.76 ID:4zP/jSlU0.n
フィギュアのほうが金になりそうな気がするがどうだろう


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:22:13.80 ID:oJs/TpKdp.n
フィギュア造形できるやつは絵もかけるんじゃねってヤスダスズヒトが


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:22:35.15 ID:L0Hop1wL0.n
立体出来るやつは絵も上手いんじゃね


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:26:03.74 ID:VHTtYfJCK.n
>>10
案外そうでも無かったりする
平面と立体ってやっぱ別物だよ
まぁ両方上手いやつは勿論いるけど


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:28:38.30 ID:L0Hop1wL0.n
>>12
立体やる奴はデッサンやり込むだろうから上手いイメージあったわ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:45:14.29 ID:U4uIDM4b0.n
>>12
美大生だけどほんとこれ

何故か油絵だけずば抜けて上手い人もいる


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:23:07.22 ID:b8lnkabq0.n
こう頭の中に描いた図をサラッと絵に出来たらいいなと思うから絵だわ
フィギュアはマイナーなキャラとか限定的な衣装とか好き放題作れたらいいだろうけどプロでも時間かかるもんだしな


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:26:54.26 ID:/RFxb1n/0.n
フィギュアじゃねえが3DCGの造詣は巧いが絵は下手ってヤツ結構いる


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:27:49.46 ID:SBf1EHG1a.n
絵の方が汎用性高いだろ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:31:22.27 ID:gSbEpXPMa.n
努力で身に付けるんじゃなくて不思議パワーで身に付けるならデッサンもなにもあったもんじゃない


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:49:54.85 ID:OeZYGIoM0.n
VIPでスレ何回かスレ立ててた奴で絵は下手なのに造型めちゃ上手いのがいたな
よく平面とは別物と言われるけど見ててすげー不思議だった


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/05/26(火) 16:58:37.52 ID:xjTIVJ2f0.n
フィギュア
絵なんてネットでいくらでも見れるけどフィギュアは買わなきゃならないし…
材料費かかるけど