


ドドン!と大きな箱にエンボス加工された「大和改」の文字!
箱の白さが綺麗な大和改フィギュアを早速撮っていこう。











箱の大きさに比例して、ブリスターは3段重ね。
艤装とか傘は説明書を見てつけていかないとなんか無理そう。
上手くパーツが嵌ってくれなかったり、一部パーツが取れたり・・・。
傘はピンセットを使う事態にまでなってしまった。
水面を表した台座だが、これまたペラペラしていて、コンビニ弁当の蓋みたいな
感じで安っぽさも有りガックリ来た人も多いんではないか?
写真写りに関しては特に問題ないんだが、じっくりみると落胆するかも。
この水面台座との組み合わせは一旦大和と艤装の一部を外す仕様となる。
なんとなく大和のスカートが脱げそうに見えるが、当然脱げない。

















正面から見るとちょっと大和っぽくない感じで、少し横からとか見て
イメージと重なる感じ。造形や塗装は非常に丁寧であるから
表情が許容範囲なら十分行けるフィギュアと言えるだろう。
艤装はもっと重々しいものでも良かったと思うが、全体的に
綺麗さを出しているものだし、この位の色具合で正解なのだろう。











髪の毛パーツを交換することにより、艤装なしの軽兵装Ver.にも変更可能だ。
水面台座で隠れていた部分も拝められる。


水面台座はあれこれ触ったりするものじゃないから、
安っぽくても写りでOKな所だが、傘の仕様はどうにかしてほしかったかな。
それでもやっぱりこの大きさならではの綺麗さ、迫力、
そして可愛い大和改フィギュアであることには違いない。

この後出てくる武蔵と並べて飾りたいですね。
艦隊これくしょん -艦これ- 大和改 重兵装Ver. (1/8スケールABS&ATBC-PVC 製塗装済み完成品)専用台座付属
posted with amazlet at 15.06.13
マックスファクトリー