


少し前にコトブキヤから「雷」が出て、今度は「電」の登場となった。
早速撮っていこう。
「雷」のレビューは以下参照だ。
【レビュー】コトブキヤ「艦隊これくしょん -艦これ- 雷 -アニメver.-」を
撮ってみた【評価★:7.2/10.0】
撮ってみた【評価★:7.2/10.0】




基本的なパーツ類は雷と一緒だ。
ただ錨は手に持たせず、艤装とつなげる形になる。




















アニメVer.ならではの可愛さが充分に引き出されているフィギュア、と言えるだろうな。
制服の造形、他塗装などに関しては変なところもなく、安心の出来栄え。
ヘソ部分が妙に縦長、腹筋が割れてるような見方もできるが、
制服に大半隠れているしヘソっぽくは見える。
下着はそんな色気っぽいものはないけど、ふとももが犯罪的な魅力だ。




青島文化教材社の電と一緒に。
目が大きくクッキリとしたフィギュアなので、並べてみると
青島文化教材社の方は「ぷらずま」の雰囲気が漂う。
それとは対照的、抜群の可愛さを持った「電」フィギュアを所有したのであれば
コトブキヤ版の方がオススメと言えるだろう。

第六駆逐隊はアニメに出ているわけですし、
暁と響の2人も出るのかな。
艦隊これくしょん -艦これ- 電 -アニメver.- 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 15.09.17
壽屋 (2015-09-15)