1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:30:58.95 ID:ik3io2Is0.net
昔は男の子の趣味の定番やったのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477942258/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:32:04.09 ID:gkWBOGnN0.net
玄人の小言がうるせえんだもん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:32:38.34 ID:IVyhdxcJa.net
パチ組みだけで満足したいのに上からやいやい言われるから
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:32:56.26 ID:T6CW7p18M.net
作るの面倒やからフィギュア趣味になったで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:33:12.91 ID:enarud640.net
ガンプラはプラモとは違うジャンルになってしもたしな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:34:29.63 ID:O2lOmClV0.net
まあいまどき娯楽は山ほどあるからな
しゃーない
しゃーない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:43:10.63 ID:vPzTxMe/0.net
ゾイド買おうと思ったけど高すぎてやめたわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:43:32.85 ID:O0dPcQoma.net
>>19
これは凄い分かるンゴ
これは凄い分かるンゴ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:46:07.57 ID:T6CW7p18M.net
ガンダムが欲しいとして
昔「ガンプラ作ろう」
今「ROBOT魂買おう」
この差
昔「ガンプラ作ろう」
今「ROBOT魂買おう」
この差
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:53:24.91 ID:L3EGyqCGd.net
ワイ「プラモデルが趣味です」
モデラー「へーどんなの作るの?」
ワイ「主にガンプラ」
モデラー「ファーwwwにwwwわwwwかwww」
ほんとひで
モデラー「へーどんなの作るの?」
ワイ「主にガンプラ」
モデラー「ファーwwwにwwwわwwwかwww」
ほんとひで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:54:13.67 ID:enarud640.net
>>32
だってガンプラ以外作らんやろ
だってガンプラ以外作らんやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:55:08.12 ID:dijaQBQT0.net
>>32
ガンプラ全然いいと思うけどミリタリー系のとか作るの俺からしたら話し合う人が出来たかと一瞬喜んじゃう
ガンプラ全然いいと思うけどミリタリー系のとか作るの俺からしたら話し合う人が出来たかと一瞬喜んじゃう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:56:10.05 ID:SWiud9Fwa.net
>>32
こういうのが新規を呼ばなくなるってどっかの漫画家が絵に書いてたな
こういうのが新規を呼ばなくなるってどっかの漫画家が絵に書いてたな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:00:37.36 ID:T6CW7p18M.net
>>32
ワイ「メダロット」
モデラー「そう…」
ワイ「メダロット」
モデラー「そう…」
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 04:58:41.44 ID:qYCbvjfS0.net
ワイはプラモデルが好きと言うよりは塗装が好き
塗装するためにいやいやプラモデル作ってる
塗装するためにいやいやプラモデル作ってる
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:00:30.03 ID:nsIqxlgwa.net
>>47
いやいやなのかよw
いやいやなのかよw
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:01:04.54 ID:T6CW7p18M.net
>>47
ガレキの方がええんちゃうの
ガレキの方がええんちゃうの
54: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2016/11/01(火) 05:02:29.79 ID:QGd8DgCw0.net
エアブラシと言うか塗装道具も言っちゃえば買えばそれで事足りるからそれほど敬遠するものでもないとは思うんやけどね
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:03:59.33 ID:qqjpXSKS0.net
>>54
高いじゃん
長い目で見れば安いとしてもパッと出せる金額やないやん
高いじゃん
長い目で見れば安いとしてもパッと出せる金額やないやん
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:02:57.73 ID:J1y9ltYi0.net
やっぱり超合金!
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:04:11.81 ID:Ar+BVyy2a.net
艦これで一瞬ブーストあったんじゃないの
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:05:11.04 ID:T6CW7p18M.net
限定パーツとかついてると勿体なくて組め無い
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:06:08.61 ID:0lfTTgPc0.net
いつか戦車をつくろうと思ってもいつもガンダム買っちゃう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:07:58.42 ID:J1y9ltYi0.net
初心者がMGやPGに手を出したらやっぱりマズイんかな?
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:10:46.32 ID:T6CW7p18M.net
>>69
MGから入るのは問題無いで
とりあえず組みたいならドムとボールが個人的におすすめや
PGはガチ初心者ならやめとき
MGから入るのは問題無いで
とりあえず組みたいならドムとボールが個人的におすすめや
PGはガチ初心者ならやめとき
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:11:17.67 ID:zn9iFpQka.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:12:45.36 ID:b4UeHGU70.net
>>76
ごじらみたいでかっこいい
ごじらみたいでかっこいい
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:13:15.60 ID:XXw7VJr1a.net
>>76
15年ぶりに聞いたわその名前
アッニがもってたわそれ
15年ぶりに聞いたわその名前
アッニがもってたわそれ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:11:28.80 ID:TTQfd8CG0.net
もう作ったあと置きどころに困るのが分かる年頃なんや
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:13:14.52 ID:T6CW7p18M.net
引っ越しの時処分してもうた
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:19:13.25 ID:CjEGZBO+0.net
ブキヤのREX組み中
http://i.imgur.com/2RCn6am.jpg
http://i.imgur.com/2RCn6am.jpg
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:21:35.85 ID:cAW74TK5d.net
ガンプラは武器を最初に作らんと、ホント後でアカン
上下が合体した瞬間は感動するけどそのあとは萎えるからな
上下が合体した瞬間は感動するけどそのあとは萎えるからな
112: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2016/11/01(火) 05:22:16.30 ID:QGd8DgCw0.net
ガンプラはそのままやっても出来が良くなる様に出来てて、ガンプラ以外は自分で出来を良くしていくのが基本やしな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:22:24.03 ID:FpLAE38N0.net
作るのは楽しいけどたしかに邪魔やな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 05:37:22.43 ID:0lfTTgPc0.net
ガンプラに慣れてると他のプラモの高さにビビる