

もー、ゲーセンの「橋渡し」だと全然取れなかったし疲れたお。
撮るのはやらない夫にまかせるお・・・zz・・・。

不貞腐れて寝てしまったか。まぁいい。
今回はモンハンフィギュア2つ同時に撮っていくぞ。
というか、2つ一緒じゃないとイマイチというか・・・な。

パッケージ絵を見て分かる通り、一つはフィギュア、一つは弓矢が
入っている。両方共、いちおう個別に形は整っており飾ることも出来る。
しかし、両方のパッケージ裏には説明がこのように描かれてある。


両方揃えて組み合わせることもできますよ、ということだ。
でも実際は両方ないとちょっとおかしい。特にフィギュアの方は
箱に描かれているポーズが意味不明になってしまうからな。
ゲーセンで取る時は2つとも取るようにしないとダメだろう。





弓矢は岩に立てかけて置いている、という飾り方ができるからいいとして。
女ガンナーはノリの良い音楽にノって「Hey,You!」と指差ししているかのような
ポーズになる。また右手が何も持っておらず、
独特の拳の構えになっているせいで、ある種の
拳法の構えとも受け取れる。


弓矢をフィギュア本体に組み合わせるときは、
こうして左腕を取って装備させることになる。







2つ組み合わせた時の格好良さは抜群だ!
女ガンナー単体では眠たそうな目つきも、
弓矢を装備して一転!
獲物に狙いを定める目つきに早変わり!
見る角度によっては相変わらず眠たそうではあるが・・・。
一番上の写真だけ補助支柱をつかっているが
使わなくても倒れたりすることはなかったため、以後使っていない。





頭の髪飾りなどの雑な塗装は意図したものだと思う。
モンスターを狩るものなのだから、何処もかしこも綺麗なもので
着飾っていても面白みが少なくなる。
こうしてあったほうがよりハンターっぽい。

ゲーセンでよくある橋渡し。

2本の棒に景品が載っているタイプで挑戦したところ、
これが全く動かない・・・! このハンターフィギュアは
そこそこ重かったため、どうやってもこのタイプでは
取ることができませんでした。アームが弱すぎたせいもあるでしょう。
モンハンフィギュアは初め目もくれなかったんですが、
巷で「出来が良い」との噂を目にしたため、こうしてレビューする
ことになりました。確かにこれは出来が良いんです!
また、こんな風に2つ組み合わせるタイプは初めてです。
プライズゲームでは「景品自体の市価800円」を
上回ってはいけないそうです。
けどこうして「単体」でも飾れて、なおかつ組み合わせることが
できるということで、より出来の良いフィギュアに
仕上がったのではないかと推測します。
でもコレが横行して
10個組み合わせて初めて完成体となるフィギュア、
なんて出て来てもそれはそれでまた困ることに
なりそうです。