Lr4-002Lr4-003
Lr4-001
照れ
見事、くじでフィギュアを獲得!
ラスト賞までゲット出来たわけなので、
更新お休み中ではあるが撮っていくことにした。


Lr4-004Lr4-005
Lr4-006
Lr4-007
Lr4-008
Lr4-009
Lr4-010
Lr4-011
Lr4-012
Lr4-013
Lr4-014
Lr4-015
Lr4-017
照れ
先ずはA賞の筒隠月子を撮ってみたわけだが。
イラストレーターの絵柄がフィギュアによく合っているというか、
非常に可愛く出来上がっている。塗装とか少しあやしい部分もある。

しかし、三日月の台座がいい雰囲気を醸し出しているため
全体を見れば塗装の出来など気にならない。

土台部分が面白い形なのは、B賞のフィギュアの台座と
合体させられるようになっているためだ。


Lr4-018
Lr4-019
Lr4-020
Lr4-021
Lr4-022
Lr4-023
Lr4-024
Lr4-025
Lr4-026
Lr4-027
Lr4-028
Lr4-029
Lr4-030
照れ
B賞の小豆梓も同様に良い出来に仕上がっている。
塗装の怪しいところも同様なのは仕方のない事だろう。

小豆梓は下着が見れることがちょっとお得と言えるだろうか。
見える範囲で言えば、下着も手抜かりなしだな。
更にスカートが動かせるので、真正面から見ても
ちょっとお尻がハミ出している、なんてことも出来る。

キャストオフが出来るタイプと見た!
B賞が2つあれば試したのだが・・・。



Lr4-031
Lr4-032
Lr4-033
Lr4-035
Lr4-036
照れ
ラストゲット賞の筒隠月子となるわけだが、基本的には
A賞と変わらない。見てすぐ解るのは猫耳が付いているってところだな。
猫耳が有りとナシで、どちらがいいか・・・・可愛さでいえば
やっぱり猫耳のあるラストゲット賞の方が
+0.5ポイントってところだろうか。

そしてよく見れば、台座の塗装にパール塗装が施されているのが
ラストゲット賞だ。月や星の輝き方がまた違った雰囲気を出している。

Lr4-037
悩む
A賞と比較。ラストゲット賞は
月自体がほんのり発光しているかのようになり、
フンワリした感じになったと言えるだろう。



Lr4-040
Lr4-038
Lr4-039
照れ
B賞と合体!A賞はもちろん、ラストゲット賞も合体できる。
くじフィギュアとしては、台座の造形の出来具合も含め、
結構遊び心あるフィギュアだと思う。
くじに挑戦できるなら、しておいたほうが得だろう。



平常1
ラストゲット賞は1つですが、A賞とB賞は4つずつ券が
入っているので、10~20個くらい引けば
まずどちらかが当たると思います。
獲得しやすくて、この「くじ企画」自体が良い感じです。