

今回は、ノエルに色々あって変化したキャラクタ「μ-No.12-」を
撮っていく。



説明書と、ブリスターに収まったμ-12。
箱の大きさから
「フリーイング版「魔法戦記リリカルなのは Force 高町なのは」を
連想させるが、こちらは複雑なパーツ分けとかは無く、
台座とフィギュア本体は初めから合体している状態になっている。
ペタルを付けるのも左右を間違えなければ、さほど難しいこともない。
















スッポンポンのようでもあり、そうでもない。大事な所はちゃんと見えないように
なっている。とは言っても結構際どいが。
お尻が変に柔らかそうで目を惹きつける。
真正面からだと顔つきが殆ど見えない。飾るなら上段の方に飾って顔を
ちゃんと見せておくべきだろう。
凛々しくカッコいい表情がせっかくあるわけだし。
塗装、造形ともに不安な所は殆ど無かった。ほぼデコマス通りだと思われる。
ペタルを支える柱は結構揺れるので、地震が来た時が心配になる。
いっそペタルは外してしまう選択も有りかもしれない。



このペタルがあることで幅、高さともに大きく
高さは30cm、幅は40cm以上必要になってくる。
ただ、ある程度は低くしたりすることも可能だ。








ペタルを外してしまえば、μ-12の色んな所が見やすくなり、
指先もちゃんと造形、塗装されているのも解る。


ノエルとμ-12を撮ってみた。
子どもと大人って感じだ。ノエルが手元にあるならやはり
隣に飾って置きたい所だな。

お尻に惹かれて買ってしまったわけですが、案外よかったです。
ペタルが動かせるVer.とかあってもいいかも知れないですね。
ブレイブルー クロノファンタズマ μ-No.12- (ミュー・テュエルブ) (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
posted with amazlet at 13.12.04
フリーイング (2013-11-28)