Lr4-001
ee1a6bd9
妙に気になってしまって、つい最近予約して
あっという間に発売日を迎え、手にしたフィギュア。
今回はそのキューズQのフランドールフィギュアを撮っていく。


Lr4-003Lr4-002
Lr4-004
顎当て
ブリスターに収まっている状態、説明書とブリスターから取り出した
各種パーツ一覧だ。説明書を見ればわかるんだが、このフランドールは
キャストオフが可能になっている。
それは後々やるとして、まずはデフォルト状態を撮っていこう。


Lr4-005
Lr4-006
Lr4-007
Lr4-008
Lr4-009
Lr4-010
Lr4-011
Lr4-012
Lr4-017
Lr4-018
Lr4-019
Lr4-020
Lr4-021
Lr4-022
Lr4-023
Lr4-024
Lr4-025
Lr4-026
照れ
サイズは小さめかもしれないが、
その小ささとフランの可愛さがよく似合っている。
チラッと口から覗く歯も可愛さの後押しをしているな。

細かく見ればデコマスと違う所もあるのだろうが、色々撮って見た限りでは
ほとんど変わりない。塗装、造形ともに甘い所も無い。
衣服のシワやフリルなどもしっかり作られている。

爪が塗ってあるのか無いのかよく解らないが、そこだけ艶が出るように
なっているので何かしらの工夫はされているのだろう。


Lr4-014
Lr4-015
Lr4-016
照れ
帽子をとると幼いイメージがより幼く見える。
このまま飾るのも有りだろうな。


Lr4-027
Lr4-028
Lr4-029
Lr4-030
Lr4-031
照れ
凶悪顔へチェンジ。
明るい所で見ると凶悪というよりは、悪戯顔って感じだな。



Lr4-032
Lr4-033
Lr4-034
決め
さて、キャストオフが出来るわけだが。
このドロワーズはダボ穴にピンを差し込む、よくある形になっている。

このタイプだと大抵、外しやすいが付けにくい、というパターンなのだが
このフランが付けているドロワーズは、外しやすく付けやすいタイプに
なっている。ピン部分が固めのプラスチックになっているおかげだろう。


Lr4-035
Lr4-036
Lr4-037
Lr4-038
Lr4-039
Lr4-001-2
照れ
小さい下着が小さい身体にグッと食い込むように造形されており、
決して手を抜いていない。
スカート無しだとお腹あたりに隙間が出来てしまうので
ここはやはりスカート有りでやっておくのが良いだろうな。


Lr4-040
Lr4-041
コーヒー2
暗くしたり、レミリアと一緒に撮ってみたり。
ワンポイントの赤い照明で暗い所に飾ったりするのが面白そうだ。



平常1
手が勝手に動いて予約した、みたいな感じで購入して
しまったわけですが、これは良い買物をしました。
レミリアはグリフォン版のもので、キューズQ版は
今後出る予定らしいですので楽しみです。