1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:36:53 ID:8Ti
っていうスレを前建てたものなのですが、棚が完成しまして、
制作過程とか興味ある人いますか?


※おれのwwwフィギュア棚www


http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419835013/
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:38:27 ID:Gmi
はよ


4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:39:50 ID:8Ti
no title

あざす!
まずはこれです
簡易の棚が欲しくて以前テーブル作るために揃えてた材料で適当に作りました


5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:40:19 ID:QtJ
ショボい


11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:41:46 ID:8Ti
>>5
ですよね


6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:40:47 ID:8Ti
で、作ってみるとなんとも真ん中の柱が邪魔でした
のでそこを修正したのがこれです


7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:41:14 ID:8Ti
no title

すません、これです


12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:42:04 ID:Azk
>>7
ほう、いいじゃない


8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:41:17 ID:Azk
あれ、こっから扉をつけていったんだっけ?


11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:41:46 ID:8Ti
>>8
はい!


10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:41:40 ID:QtJ
あっかなり良くなったわ!


13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:42:33 ID:8Ti
no title

で、埃をかぶるというご指摘をいただき、扉をつけるために
アクリル板を買いに行きましてつけマスター


14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:42:59 ID:8Ti
ちなみにマグネットは百均です


15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:43:20 ID:G8p
ゴミを片付けろ


16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:43:39 ID:8Ti
no title

で、次に背面がほしい!ってなりまして背面の板を買いに走ります


19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:44:30 ID:Azk
このクッソ目立って邪魔な黄緑色は何だよ


23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:45:05 ID:8Ti
>>19
マグネットです
扉が閉まった時にパチってなるアレです


25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:45:47 ID:Azk
>>23
100均で買ったにしても何故これを選んだwww


27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:46:33 ID:8Ti
>>25
すまんw
おれの選ぶ目がなかったかなw
まぁこれはくっつけてないんで簡単に外れるんで
いいの見つかったらそれと交換します


32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:48:36 ID:Azk
>>27
なるほど
なら、そうした方が賢明かもな
せっかくのフィギュア棚なのにマグネットの方が目立ちかねんw


36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:50:26 ID:8Ti
>>32
せっかくなんで探してみます

5日くらいですかね


21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:44:42 ID:PdR
アクリルって結構高いんだよな。何mm厚?


26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:45:48 ID:8Ti
>>21
1.5㎜の60×45で2000ぐらいしました


28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:46:59 ID:PdR
コスパはさておき部屋にあわせて棚作るのっていいよな


31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:48:20 ID:8Ti
no title

>>28
だよね
コスパは最悪ですよw

で、次に側面にも板をつけます


34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:49:32 ID:8Ti
no title

>>31
わかりにくいな

こっちで
上の段にもアクリルを入れました


29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:47:13 ID:8Ti
no title

次行きますね
じょうだん、下段にも、背面をつけますた


37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:51:13 ID:8Ti
no title

次行きます
次は下段に手を出しました
ちなみにこっちのアクリルはスライド式です


38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:51:32 ID:Azk
今さら言っても仕方がないが、側面もアクリルの方が良かったんじゃねぇの
それなら横からもフィギュア見れたのに


39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:52:17 ID:8Ti
>>38
それも考えたんですけどこれ以上買うと
めっちゃ金かかってしまうんですよね……


41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:53:03 ID:Azk
>>39
自作の宿命か……
もうとやかく言わんから、続けてどうぞ


40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:52:46 ID:8Ti
no title

で、ここからニス塗り開始です


46: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:53:57 ID:Azk
>>40
!?
色塗ったのか? 思いきったなぁ


42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:53:09 ID:G8p
この改築増築していってる感


44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:53:19 ID:8Ti
no title

いい感じになってきました


45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:53:20 ID:PdR
次は照明だな

飾ってる数が丁度いいね。俺なんて詰め込み状態で


50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:55:23 ID:8Ti
>>45
照明つけたいけどなんせ技術が……


47: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:54:21 ID:Azk
あれ、ニスってこんな色着くものなん?


50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:55:23 ID:8Ti
>>47
水性のマホガニーの色ついてるやつです
ただの艶出しのやつではありません


48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:54:24 ID:8Ti
no title


そしてついに完成!
いい感じにできたと思います


49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:54:55 ID:Azk
>>48
すげぇ色
元のあの板からここまで変わるのか


53: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:58:29 ID:PdR
スティックライトか何か付けるだけでも違うかと
まぁこれ以上凝るなら出来合いのもん買った方がいいか

完成後に中身入れた奴ないのか?


54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:00:33 ID:8Ti
no title

部屋が汚いのは勘弁してください!

手間取りましたが今とりました!


55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:01:56 ID:Azk
>>54
うはー……
言っちゃ悪いが、ニス塗らない方が良かったわ
塗るにしても、無色のにすれば良かったのに……


56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:03:15 ID:8Ti
>>55
そうかな……
部屋のインテリアが全体的に黒っぽいから
この色にしたんだけど失敗かな……


62: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:19:19 ID:Azk
>>56
なるほど、部屋に合わせてのチョイスだったか
そうとは知らず悪く言って済まなかった
ただ、棚が暗くなったことにより

①反射による光が弱くなった
②赤や黒系のフィギュアが目立ちにくくなった

この2点は言えると思う
今後も何か作るのなら参考にしてみてくれ


63: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:21:51 ID:8Ti
>>62
さっきからいろいろありがとう!
そうなんだよなぁ、色塗ってから暗めのフィギュアが
すごく見えにくいってことに気付いちゃったんだよねぇ
それに確かに全体的に暗くなりすぎだよね……
参考にしてみる!


64: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:27:36 ID:Azk
>>63
棚の自作こそしていないが、俺も部屋にフィギュア飾っているからな
非可動のものはとにかく鑑賞することが最大の楽しみだから、
ちょっと言いたくなってしまった
うるさく聞こえていたら申し訳ない


65: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:31:44 ID:8Ti
>>64
いやいや、こっちも手探りでやってたし的外れなこと
言ってたわけじゃないしこれぐらい改善点とか
言ってもらったほうがありがたいよ


57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:07:08 ID:PdR
これはこれで
部屋にあわせるのも大事だしね


59: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:10:43 ID:8Ti
>>57
ありがとう!
個人的には結構気に入ってるんだけどね
やっぱり見切り発車は良くないなぁ


58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:09:02 ID:8Ti
多分また暇ができたら何か作るんで感想とか
改善点とかあったら挙げていってもらえるとうれしいです


60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:11:43 ID:xNn
生活力あるな。楽しかったぞ


61: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)16:12:26 ID:8Ti
>>60
ありがとう!
そう言ってもらえると棚も俺も報われます!