Lr4-001
Lr4-002
顎当て
マウスユニットから発売されたフィギュア、絶対令虎が届いた。
早速撮っていこう。


Lr4-003
Lr4-004
顎当て
ブリスターは2段重ね。麦わら帽子の下に眼鏡がある。
キャストオフする際は上半身ごと交換するタイプになっている。


Lr4-010
Lr4-011
Lr4-012
Lr4-014
Lr4-013
Lr4-015
Lr4-016
Lr4-017
Lr4-018
Lr4-019
Lr4-020
Lr4-021
Lr4-022
Lr4-023
Lr4-005
Lr4-006
Lr4-007
Lr4-008
照れ
元イラストだと目付きがキツい感じになっていたが、フィギュア化された今回
眉がハの字になっている影響か、すこし弱々しくなっている。
顔の特徴は掴めており、イメージはそれ程外れてはいないだろう。
真正面から見ると歯がしっかり見えちゃっているから、げっ歯類を彷彿させる。

麦わら帽子の出来もさることながら、身体の造形がこれでもかと力が入っていて、
指、脚、腹、背中、お尻と肉体の「肉付き」がしっかり表に出ている。
脚は台座に触れる部分が平らになっていないせいか、左手がちょっと宙に
浮いてしまっているが、これは仕様なのかな。

あと尻尾の所がうまいこと嵌らず、どうしても隙間がちょこっと出来てしまう。
根気よくドライヤーで修正していけば直るのだろうか。


Lr4-024
Lr4-025
Lr4-026
Lr4-027
Lr4-028
Lr4-029
照れ
上半身とっかえてキャストオフ。
風船のごとく膨らんでいるオッパイに
チロルチョコみたいな乳首がオッパイに負けじとツンと立った状態で
乗っかっている造形になっている。

チョコとは言ったけど、どこかが茶色になっていることはなく、
乳首は濃い目のピンク色になっている。

首の分割線、ここには「キャストオフしてない上半身」についている
首の分割線隠しパーツが使えることを先ほど知った。
ここでは、てっきり使えないのだと思って撮影している。


Lr4-030
照れ
水でちょっと濡らして見た状態。
ワックスとか使ったほうが良かったかも。

元イラストより大人しめな雰囲気だけど、造形はこれでもかと凝っているものだし
ピンと来たら購入しても良いかと思う。



平常1
ポニーテールVer.なんてものが
あったことも先ほど知りました。