

三世村正というキャラに惚れ込んでしまい、
出てくるものは財布が許す限り手を出していこうという今。
レースクィーンVer.のフィギュアも手に出来たので、早速撮っていく。
何気に初めて手にするオルカトイズ製フィギュアでもある。





髪の触覚部分が脆いため、クッションが差し込まれている形。
説明書には台座との組み合わせ方とキャストオフのやり方が書かれている。
大きめなフィギュアであるのに、台座のピンが
金属製でないのはちょっとだけ心配になるかも。


















顔と並行して見ると前髪でなかなか視線が合わない造形に
なってしまっているので、今回はやや見上げる格好で撮っている。
顔立ちは良いとは思うのだが、それが生かされない形だ。
レースクィーン衣装や肌の塗装はなかなかの出来栄え。
髪や衣服の塗装がレジンキャスト製フィギュアを
彷彿させる感じになっているのは
このメーカーならではの塗装なのだろうか?
背中側、お尻あたりはなんとなくアッサリしている感じがある。
お尻の裂け目が埋まってしまっている等が、その印象の原因かもしれない。



キャストオフは脚、パンツ、下着を下の方から順序良く外していく形だ。
そして外せる所は外していくわけだが、下の方は丸裸には出来ず、
繋ぎ目が見えてしまって不格好になってしまう。
なので、下着だけを外した形にしか出来ないのが残念。










乳首は単なるポッチではなく、しっかりと形作られており
やや濃い目のピンク。肌の色に負けないものになっている。
上半身晒した身体はなんだか力強さを感じる。
レースクィーン衣装無い方が良いかもしれない。
股も一応隠しているが、実際そこには筋の造形すら無くツルッツルである。
全部脱がせると不格好だし、作らなくてもいいか、
みたいな仕様なんだろうか?


素肌を多く晒しているということで、三世村正のオアシスVer.と一緒に。
大きさ的にはこの位あった方が満足感あり、良かったとは思うのだが
顔が見えづらいとか良くない点もあるけど、飾る位置によっては
その辺りは解消されると思う。

カラバリが出る模様。
青色になって派手さがましている感じでしょうか。
三世村正レースクィーンver. (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)
posted with amazlet at 15.05.23
オルカトイズ (2015-05-20)
装甲悪鬼村正 三世村正 レースクィーン ver.蒼(ブルー) 1/6スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 15.05.23
オルカトイズ (2015-09-25)