1: 坊主 ★ 2015/08/29(土) 05:20:25.31 ID:???.net
引用元:読売新聞 2015年08月28日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150828-OYO1T50000.html
高齢者雇用、手作業で希少品
世界的フィギュアメーカー「海洋堂」(本社・大阪府門真市)が、
国内初となる生産拠点を高知県南国市に建設する計画を進めていることがわかった。
3年後をめどに、地元の高齢者を数十人雇用し、
手作業で希少性の高いフィギュアを製造するほか、
製造工程を見学できる観光施設にすることも目指す。
同社は現在、日本で作った原型を基に海外で生産を行っているが、
同社の宮脇修一社長は「海外の人件費が高騰しており、
今後安価でフィギュアを大量生産することは難しくなる。
原点回帰し、ハンドメイドの新しい造形作品を示したい」としている。
宮脇社長の父で同社創業者の宮脇修さんが高知県出身で、
宮脇社長が同県内に観光施設を兼ねた製造工場の建設を検討。
若手クリエイターを育てるとともに高齢者を雇用することで、
地域活性化を狙う南国市と思惑が一致した。
フィギュアの販売や製造体験コーナーの設置も検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150828-OYO1T50000.html
高齢者雇用、手作業で希少品
世界的フィギュアメーカー「海洋堂」(本社・大阪府門真市)が、
国内初となる生産拠点を高知県南国市に建設する計画を進めていることがわかった。
3年後をめどに、地元の高齢者を数十人雇用し、
手作業で希少性の高いフィギュアを製造するほか、
製造工程を見学できる観光施設にすることも目指す。
同社は現在、日本で作った原型を基に海外で生産を行っているが、
同社の宮脇修一社長は「海外の人件費が高騰しており、
今後安価でフィギュアを大量生産することは難しくなる。
原点回帰し、ハンドメイドの新しい造形作品を示したい」としている。
宮脇社長の父で同社創業者の宮脇修さんが高知県出身で、
宮脇社長が同県内に観光施設を兼ねた製造工場の建設を検討。
若手クリエイターを育てるとともに高齢者を雇用することで、
地域活性化を狙う南国市と思惑が一致した。
フィギュアの販売や製造体験コーナーの設置も検討している。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1440793225/
2: やまとななしこ 2015/08/29(土) 05:25:38.12 ID:5apdOR6H.net
高齢者を安く雇うのか
4: やまとななしこ 2015/08/29(土) 05:35:57.93 ID:U9qFKRvW.net
宮脇修一って生粋の大阪人を気取ってるけど
父ちゃんが高知の典型的な外様大阪人の息子やん
父ちゃんが高知の典型的な外様大阪人の息子やん
6: やまとななしこ 2015/08/29(土) 06:04:48.03 ID:Tiy6id0K.net
>>4
一旗上げようという人間が集まって来て、それが育って大きな企業になる
それが都会であり、かつての大阪がそうだったということの証明で、誇らしむべきことだろ
今の大阪に、そんな風に憧れられるだけの何かはあるのかな
一旗上げようという人間が集まって来て、それが育って大きな企業になる
それが都会であり、かつての大阪がそうだったということの証明で、誇らしむべきことだろ
今の大阪に、そんな風に憧れられるだけの何かはあるのかな
5: やまとななしこ 2015/08/29(土) 05:42:27.22 ID:mfZEK+id.net
面白い試みじゃん
たしかufoの支社かなんかも高知になかったっけ
高知にナポレオン的なアニメに強い役人が赴任したかな
たしかufoの支社かなんかも高知になかったっけ
高知にナポレオン的なアニメに強い役人が赴任したかな
7: やまとななしこ 2015/08/29(土) 06:16:14.35 ID:FGOcOeZT.net
台風とか、南海トラフ大地震とか、
大丈夫かな?
大丈夫かな?
9: やまとななしこ 2015/08/29(土) 08:45:47.38 ID:QKqwkm5J.net
中国人の人件費が高騰してるのと
中国自体のリスクに気づいたのかな?
まぁいいことじゃないかな
中国自体のリスクに気づいたのかな?
まぁいいことじゃないかな
10: やまとななしこ 2015/08/29(土) 09:57:33.23 ID:1zbdYyBi.net
地勢的なものかと思ったら人材のほうか
ゆくゆくはこの辺に国際貿易港をとかいう話かと
ゆくゆくはこの辺に国際貿易港をとかいう話かと