1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:25:37 ID:RTL
no title

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482318095/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:27:27 ID:31n
はよ作れよ


3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:28:42 ID:RTL
まずは全身
no title

no title

no title

no title


9: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/12/17(土)13:44:23 ID:GWm
>>3
二枚目足はえててワロタ


4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:32:34 ID:UiH
肩?の羽根はここまで動かせる
no title

赤い部分は差し替えで展開
no title


5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:36:02 ID:UiH
頭部
no title

no title

オーライザーに似てる気がする

可動範囲はまあまあ
no title

no title


6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:38:46 ID:UiH
足の爪
no title

no title

上の2本はボールジョイントで、表情がつけられる


8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:41:42 ID:UiH
足畳みモード
no title

no title

no title

この状態で飛行するのか?
なんとなくアプサラスIIIに似てる


10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:44:28 ID:UiH
脚部パイルバンカー
no title

no title

ちゃんと2本付属してます
no title


11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:48:43 ID:UiH
頭部を差し替えて展開
no title

露出する砲塔にビームエフェクトがつけられる
no title

no title

no title


12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:49:07 ID:eUu
1/144なの?おっきい?


13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:53:22 ID:UiH
>>12
1/144だよ


14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:55:08 ID:eUu
>>13
じゃあ結構大きいのね


15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:55:32 ID:UiH
子機のプルーマ
no title

no title

no title

はっきり言って虫

ガンダムフレーム機と比較
no title


17: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/12/17(土)13:56:49 ID:GWm
このヴィダール素組み?


18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:57:41 ID:UiH
>>17
部分塗装だけしてる


19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)13:58:37 ID:UiH
ハシュマルとプルーマ
no title

アニメのプルーマはさながらガメラに出て来たソルジャーレギオンのようだった


20: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/12/17(土)13:58:48 ID:GWm
ほえーかっこいい


21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)14:03:47 ID:UiH
最後は別のMAっぽく
no title

値段の割に中々に大きい上に割と組みやすい
ただ足の接続軸が貧弱なので折らないように注意
割とシャンブロに似てるから赤く塗るのもありかもしれない


23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)14:07:37 ID:UiH
あ、ちなみに体に可動範囲は一切無いから腰を捻ったり上体を逸らしたりは全く出来ないから注意


24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)14:09:01 ID:uxO
しかし鉄血は意外な方向に進んできたなあ
火星独立してミカとクーデリアがイチャコラして終わりかと思ってたのに